『孔子家語』全文・現代語訳

『孔子家語』の全文を現代日本語に完訳することを目指すサイト。

フォローする

  • Privacy Policy
NO IMAGE

『孔子家語』現代語訳:相魯第一(2)

2019/5/8 相魯第一

孔子家語・原文 定公與齊侯會于夾谷。孔子攝相事,曰:「臣聞有文事者必有武備,有武事者必有文備。古者諸侯竝出疆,必具官以從,請具左右...

記事を読む

NO IMAGE

『孔子家語』現代語訳:相魯第一(1)

2019/5/8 相魯第一

孔子家語・原文 孔子初仕,為中都宰。制為養生送死之節。長幼異食,強弱異任,男女別塗;路無拾遺,器不彫偽;為四寸之棺,五寸之槨,因丘...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

訳者:九去堂

早稲田大学大学院文学研究科東洋史専攻修士課程修了。若年時より鉄の馬に騎のり全国を放浪。その必要から火と波と星の研究を楽しむ。その後編集者・会社経営者などを経て、現在は暇つぶしに武術の稽古と漢籍を読む日々。詳細は姉妹サイトのプロフィールを参照。

目次

姉妹サイト

Twitter
『論語』全文・現代語訳
『孔叢子』全文・現代語訳
『十八史略』全文・現代語訳
『孟子』全文・現代語訳
『史記』全文・現代語訳
ダレカン漢文法
訳者ブログ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2019 『孔子家語』全文・現代語訳.