『孔子家語』全文・現代語訳

『孔子家語』の全文を現代日本語に完訳することを目指すサイト。

フォローする

  • Privacy Policy
NO IMAGE

『孔子家語』現代語訳:好生第十(1)

2019/12/26 好生第十

孔子家語・原文 1 魯哀公問於孔子曰:「昔者舜冠何冠乎?」孔子不對。公曰:「寡人有問於子,而子無言,何也?」對曰:「以君之問不先其大者,...

記事を読む

NO IMAGE

『孔子家語』現代語訳:三恕第九(4)

2019/12/25 三恕第九

孔子家語・原文 1 子貢問於孔子曰:「子從父命,孝乎;臣從君命,貞乎;奚疑焉?」孔子曰:「鄙哉賜!汝不識也。昔者明王萬乘之國,有爭臣七人...

記事を読む

NO IMAGE

『孔子家語』現代語訳:三恕第九(3)

2019/12/23 三恕第九

孔子家語・原文 1 子貢觀於魯廟之北堂,出而問於孔子曰:「向也,賜觀於太廟之堂,未既輟,還瞻北蓋,皆斷焉。彼將有說邪?匠之過也。」孔子曰...

記事を読む

NO IMAGE

『孔子家語』現代語訳:三恕第九(2)

2019/12/22 三恕第九

孔子家語・原文 1 孔子觀於魯桓公之廟,有欹器焉。夫子問於守廟者曰:「此謂何器?」對曰:「此蓋為宥坐之器。」孔子曰:「吾聞宥坐之...

記事を読む

NO IMAGE

『孔子家語』現代語訳:三恕第九(1)

2019/12/21 三恕第九

孔子家語・原文 1 孔子曰:「君子有三恕。有君不能事,有臣而求其使,非恕也;有親不能孝,有子而求其報,非恕也;有兄不能敬,有弟而求其順,...

記事を読む

NO IMAGE

『孔子家語』現代語訳:致思第八(6)

2019/12/20 致思第八

孔子家語・原文 1 孔子將行,雨而無蓋。門人曰:「商也有之。」孔子曰:「商之為人也,甚恡於財。吾聞與人交,推其長者,違其短者,故能久也。...

記事を読む

NO IMAGE

『孔子家語』現代語訳:致思第八(5)

2019/12/19 致思第八

孔子家語・原文 1 孔子之郯,遭程子於塗,傾蓋而語終日,甚相親。顧謂子路曰:「取束帛以贈先生。」子路屑然對曰:「由聞之,士不中閒見,女嫁...

記事を読む

NO IMAGE

『孔子家語』現代語訳:致思第八(4)

2019/6/25 致思第八

孔子家語・原文 1 子路問於孔子曰:「管仲之為人如何?」子曰:「仁也。」子路曰:「昔管仲說襄公,公不受,是不辨也;欲立公子糾而不能,是不...

記事を読む

NO IMAGE

『孔子家語』現代語訳:致思第八(3)

2019/6/3 致思第八

孔子家語・原文 1 孔子曰:「季孫之賜我粟千鍾,而交益親;自南宮敬叔之乘我車也,而道加行。故道雖貴,必有時而後重,有勢而後行。微夫二子之...

記事を読む

NO IMAGE

『孔子家語』現代語訳:致思第八(2)

2019/6/2 致思第八

孔子家語・原文 1 魯有儉嗇者,瓦鬲煮食食之,自謂其美。盛之土型,以進孔子,孔子受之,而說,如受大牢之饋。子路曰:「瓦甂、陋器也;煮...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

訳者:九去堂

早稲田大学大学院文学研究科東洋史専攻修士課程修了。若年時より鉄の馬に騎のり全国を放浪。その必要から火と波と星の研究を楽しむ。その後編集者・会社経営者などを経て、現在は暇つぶしに武術の稽古と漢籍を読む日々。詳細は姉妹サイトのプロフィールを参照。

目次

姉妹サイト

Twitter
『論語』全文・現代語訳
『孔叢子』全文・現代語訳
『十八史略』全文・現代語訳
『孟子』全文・現代語訳
『史記』全文・現代語訳
ダレカン漢文法
訳者ブログ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2019 『孔子家語』全文・現代語訳.